富士見台にて

夏の霧ケ峰の象徴する花「ニッコウキスゲ」。
毎年、その黄色の花の群落を目当てに全国から多くの人が訪れます。
富士見台は、花の丘を背景にする展望台で、
その名前のとおり、富士山と、南、中央、
北の三つのアルプスを、何物にも遮られる
ことなく見渡すことができます。
真夏でも吹き渡る風は涼しく、
漂う夏の雲を追いかけていると、
時の流れをしばらく忘れさせてくれます。
どうぞ、麦藁帽を片手にお出かけ下さい。

女将

六 月

雨に濡れた木々の葉は蓼科の新緑を
とても魅力的にしてくれます。緑の中 薄紫の藤の花はどこから
どこまで昇るのか雨の中では
神秘的な感じさえしてきます。
温めの温泉にゆっくりとつかりながら
雨の雫の行き先を見守る時間は
とても贅沢なひとときです。
八ヶ岳山麓の高原の風と木漏れ日は
雨上がりの朝はいちだんと爽やかです。

女将

若葉の中で


いつもより半月ほど早めですが石段アプローチの周りは山野草がいろいろ咲きそろいました。

クマガイソウも今年はいくつも並んでいます。

見上げれば日ごとに伸びている樹々の若葉は、なんともいえない心地良い優しい色です。

 

 

 

 

山の息吹を

五月の蓼科に出掛けてみませんか
爛漫に咲いた春の花々は若葉の季節を迎えます
赤みを帯びた芽のカエデ達は日に日に鮮やかな緑に葉を伸ばしていきます
陽の光を浴び 雨の恵みを受け 動物も植物も心躍らせています
田んぼの土手に立ち 木立の中を歩き
五月の山の息吹を感じてみませんか

女将

蓼科にも春が

お花見の話題が多く聞かれます。高遠の桜も開花したようです。

信州は標高差がありますので蓼科の桜はもう少し季節が進んでから。

それでも日に日に春めいてきています。

そろそろ梅も咲くでしょうか。

 

セツブンソウ

二月後半から雪が多かったので少々心配しましたが 雪解けの、、、その下に今年も愛らしい姿を見せてくれました。

春のおとずれ

頬を過ぎる風の柔らかさに ふと見上げると 芽吹きを待つ枝はほんのり色を帯びてきています
厳しい寒さに凛とそびえ立っていた山の姿も春の出で立ちに様変わりしています
雪の残る静かな景色から春爛漫の花の季節へ
四月の里山は驚くほどの変化を見せます
“いのち”を歓び つなげていく大切な日々の始まりです

女将

氷柱

この時期のお客様の人気者は’氷柱(つらら)’です。

お天気が良く陽射しが強い蓼科ですが寒さはまだまだ厳しく

、ポトリと落ちる前に凍ってしまいます。

この時期ならではの信州、南北に長く標高差も大きいことをしみじみ感じます。

雪化粧

この冬は暖冬でした、、、、’とテレビからの声。

冬が過去形になっていることに少し驚き、三月も数日過ぎたことに気がつき納得しました。

朝晩の冷え込みもまだまだ厳しく、日当たりの良い路面は雪も解けていますが、見渡せば雪化粧。

春はひと月遅れてやって来る蓼科ですが今日も気持ちのいい天気になりました。

 

すがすがしい景色

大変寒いですがとても良い天気。

向かって左側が蓼科山、隣が北八ヶ岳です。

たっぷり降った雪と青空で清々しい眺めです。