レンゲツツジが咲いて来ています!

今年はやはりレンゲツツジも他の花同様に早いです。例年車山高原から霧ケ峰高原にかけて6月中旬頃から咲いてくるレンゲツツジが、今年はもう咲いています。
現在は車山高原の山麓から中腹にかけてが見頃を迎えているようで、順に山頂付近へまた霧ケ峰高原方面へ移り変わって行きます。コバイケイソウとのコラボレーションもとても素敵です。
バラクらイングリッシュガーデンも間もなくバラの季節を迎え、蓼科高原はいよいよ本格的な花のシーズンに入ってきました。

手打ち蕎麦 12ヶ月

当館から車で10分位のところにある 屋号が「12ヶ月」というお蕎麦屋さんです。手打ち蕎麦で美味しいのはもちろんですが、写真はお昼のセット料理で、前菜とお蕎麦 又デザートまでセットになったものもあり、ごゆっくりお過ごしいただけます。
セット料理が1500円~、お蕎麦だけももちろんあり850円~、夜のコース料理もありますので、是非一度お立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
※蕎麦が売切れ次第閉店となりますので、詳しくはお問合せの上お出かけ下さいませ。 ℡0266-78-8454

蓼科聖光寺の桜が見頃に

いよいよ蓼科高原も桜の季節を迎えました。

写真は蓼科高原の桜の名所「聖光寺」の現在の桜の様子です。例年より10日程早く、本日6~7分といった所ですが、天気も暑い位ですのですぐ満開になるかと思います。天候次第ですが、来週いっぱい見られるのではないでしょうか。当館付近も現在満開を迎えており、蓼科高原では桜真っ盛りといった感じです。

メルヘン街道が開通しました!

当館前を走るメルヘン街道(R299)が冬季間 麦草峠付近で通行止めとなっておりましたが、19日より開通致しました。今月28日に上信越自動車道の佐久小諸JCTより八千穂高原ICまでが開通致し、メルヘン街道につながってきます。
その為、今年の開通式はいつもより盛大に行われ、豚汁や蕎麦寿司のふるまいも行われました。
ビーナスライン 美ヶ原方面への冬季通行止め解除は20日11時の予定となっていますので、併せてお知らせいたします。

茅野市内も桜が満開です!

だんだん桜も当館に近づいてきました。写真は茅野市内にあります「茅野市運動公園」の桜の様子です。
こちらの運動公園では、ジョギングをする人、お弁当を食べている人、犬を散歩させている人、リスなんかも現れますのでなんとものんびりとした雰囲気の中、この時期は花見を楽しんでいます。
高遠 諏訪 茅野 へと移り変わってきており、今年は早いですからもう少しすると当館周辺も咲いてくるのではないでしょうか。

高遠の桜が見頃に!

今年の桜は早いです! 当初の予想よりかなり早く、信州桜の名所「高遠城址公園」の桜が数日前に開花したと思ったら何と見頃になりました。昨年より2週間程早く見頃を迎えています。
左の写真は現在の諏訪湖近くにあります「高島城」の桜の様子ですが、こちらも7分咲き程になってきました。
通常ですと高遠城址公園から始まり、諏訪湖周辺、下諏訪、茅野へと移り変わってくるのですが、今年は温かさのせいか次々と咲いてきそうです。
都会とは一味違った信州の桜をぜひご覧下さいませ。
 

いよいよ桜の季節が近ずいてきました!

蓼科高原もこのところの温かさで、すっかり春を感じるようになってきました。
都会では桜の見ごろを迎えているようですが、蓼科高原周辺ではいよいよこれからと言ったところでしょうか。何といっても代表的なのは「高遠城址公園」の桜ですが、今年はやはり少し早いようで、現在の予想では4/7開花の14日満開予想となっています。諏訪湖周辺では「高島城」の桜が、いつもですと「高遠城址公園」の一歩後となりますが、今年はほぼ同じくらいの予想が出ています。
続いて下諏訪の「水月公園」が11日開花の18日満開予想となり、茅野市周辺もほぼ同じくらいではないでしょうか。
そして蓼科高原では例年GW位が見頃ですが、今年は少し早くなりそうな気配です。
どうぞ、信州の桜も素敵ですので、ぜひお出かけ下さいませ。

ちょっと珍しい?? 電光掲示板

オリンピックも終わり、間もなくパラリンピックが行われます。当旅館があります茅野市では「小平奈緒」ちゃんの活躍でかなり盛り上がっていました。
そんな茅野駅ではテレビのニュースでも取り上げられましたが、電車時刻の電光掲示板にこんな点字の絵が登場です。3月末までのようですので、駅をご利用の方はぜひご覧になられてはいかがでしょうか!(でも、昼間はひょっとして流れていないかも・・・?)

冬の横谷渓谷

やっぱり冬の横谷渓谷は氷の芸術を創り出してくれます。雪と氷に覆われた川の流れの脇で、岩肌から染み出した水が凍った「氷瀑群」が何とも言えず素晴らしい景色を演出してくれます。
足元もあまりよくないのですが、こんな景色を見られるのもあとわずかでしょうか・・・

御神渡り

このところ諏訪湖の御神渡り出現が話題になっています。

諏訪も蓼科も毎日とても良い天気。

なので朝はグッと気温が下がります。

今朝のお客様ご出発時も、抜けるような青空でした。

真冬の信州は、澄んだ空気の中、山々が一番美しく見える時期でもあります。