メルヘン街道が開通しました!

冬期間の通行止めも終わり、メルヘン街道が開通致しました。また、ビーナスラインも1日遅れて全線開通しています。
ようやく、蓼科高原も観光シーズンを迎え、昨年開通致しました八千穂高原ICからもお越し頂けるようになりました。
茅野市内の桜も間もなく見頃を迎えようとしており、GWにもなりますと蓼科高原内も桜が咲き誇ります。
そんな早春の蓼科高原へお出かけ下さいませ。

高遠城址公園の桜がまもなく見頃に!

いよいよ諏訪エリアも桜が見頃になってきそうです。
写真は昨年の様子ですが、左が高遠城址公園、右が諏訪の高島城です。
全国的にも有名な高遠城址公園では、一昨日開花いたしましたので、天候にもよりますが今週末がいいのではないでしょうか。また、高島城を代表とする諏訪付近では来週あたりになってきそうな気配です。
今後、この辺りではぞくぞくと桜の見頃を迎えて来そうですので、楽しみになってきました。

横谷渓谷の紅葉が見頃に!

いよいよ横谷渓谷の紅葉が見頃に入ってきました。写真は横谷観音・王滝付近の様子ですが、今日現在もう少しといった感じですので、あと何日かでピークを迎えそうです。
おそらく、今週末から来週にかけてがいいのではないでしょうか。
今年の紅葉は、当初早めの予想が出ていましたが、ここへ来て冷え込みが鈍いせいか、若干例年より遅れ気味?のような感じがします。
横谷渓谷を訓に下りて来ますので、もうしばらくしますと当館周辺も見頃を迎えて来そうな気配になってきました。

白駒池の紅葉が見頃を迎えています!

いよいよ白駒池の紅葉が見頃を迎えました。風のない静かな日は湖面に映り込む様子がとても綺麗です。
白駒池はそれと何といっても辺りを覆う苔の様子がとても神秘的で素敵な場所です。
この連休中から来週にかけては、台風も発生していますが天気もなんとか良さそうな予報が出ていますので、是非お出かけになられてはいかがでしょうか。
白駒池の紅葉が終わりますといよいよ紅葉前線も山を下りて来まして、蓼科高原も今月中旬から来月初旬にかけて見頃を迎えてきます。

北横岳

八ヶ岳連峰には「横岳」という名前の山が二つあります。区別する意味で、北にある方が「北横岳」と呼ばれています。山頂近くまでロープウェイで往くことが出来、降り立つ山頂駅は、2200m以上の標高なので、涼しさは格別です。

 散策路では、季節ごとに変わる高山植物が出迎えてくれます。又、北、中央、南のアルプスの眺めも素晴らしく、展望の雄大さは、きっと心と体をリフレッシュさせてくれるでしょう。

女将

今年も「白駒池」迄のバスが走り始めました!

今年も昨年に引き続き、今人気の「白駒池」(苔の森)迄のバスが走り始めました。
白駒池迄は車でも行く事はできますが、これからの時期は特に駐車場が混みあいますので、バスのご利用もいいのではないでしょうか。(「横谷峡入口」付近に駐車場はございます。
白駒池(苔の森)は何といいましても雨上がりにあたりますと、苔の様子がとても綺麗です。また、秋には紅葉目当てに多くのカメラマンも訪れるほど素晴らしい色付きを見せてくれます。
その為この期間は当館までのバスの本数が多少増えることになりますので、当館への往復にもご利用くださいませ。
※バスの時刻表のご案内
  【メルヘン街道バス】茅野駅 ⇔ 横谷観音    【麦草峠線】茅野駅 ⇔ 白駒池

ニッコウキスゲがいい感じです!!

ニッコウキスゲがまさしくピークといった感じになってきました。
写真は車山高原から霧ケ峰高原に向かう途中にあります「車山肩」と呼ばれる場所になりますが、綺麗に咲き誇っていました。霧ケ峰付近までが見頃で、八島湿原付近はあともう少しといったところでしょうか。
来週も天気は良さそうですので、是非お出かけ下さいませ。

いよいよニッコウキスゲが咲いてきました!

お待たせ致しました、いよいよニッコウキスゲが咲いてきました。
現在は車山高原中腹くらいまでが、だいぶ咲いてきているようです。やはり、今年のお花は全体的に早いですね。
これから、中旬過ぎくらいにかけてが 車山高原から霧ケ峰高原にかけて見頃になりそうです。近年、鹿に花芽を食べられてします被害も多く、鹿除けに柵で囲われているのが少々残念ですが、それでもピーク時の黄色に染まった様子は見事です。

メルヘン街道のキャククター名 決定!

当館前を走る国道299号線、通称「メルヘン街道」のキャラクターと名前がついに決定しました。
左の写真、名前は「ミエリ」フィンランド語で「心」という意味だそうです。フィンランドの森では妖精が住むと言われ、ひょっとしたらメルヘン街道でも妖精に出会えるかも・・・?
同時に、白駒池付近の苔の森にちなんで、「苔の森 お菓子コンテスト」も行われ、アイデア豊かな様々な作品の中から「苔の切り株ドーナッツ」(写真中央)が大賞に選ばれ、見事商品の宿泊券を獲得されました。
梅雨も明け、夏本番に入る蓼科高原ですが、是非 妖精「ミエリ」を探しにお出かけ下さいませ。

まもなく バラクラフラワーショー 開催!

毎年行われています 「28th バラクラフラワーショー」 が今年も6月21日より25日迄開催されます。
バクパイプの演奏やテレビでおなじみのケイ山田さんによるガーデニングの講習、多くのマーッケットも出店されとても華やかな雰囲気の中行われます。イギリス名物「フィッシュ&チップス」も販売されますので、この際に本場の味を体験されてはいかがでしょうか。
お得な前売り券も当館にご用意しておりますので、ご入用の方はお尋ね下さいませ。
詳しくは → バラクラフラワーショーのご案内